◎RFCの詳しい情報は公式HPで!

2011年2月9日水曜日

青砥ジオラマ 製作記③

今回は、2階の柱ユニットを製作

材料は大きさB4厚さ1mmのプラ板
□5mmのプラ棒
接着にはタミヤセメントを使用

まずは、材料をカットする作業から
プラ板を12、15、20mm幅にカットして長さを257mmから250mmにカット
プラ棒は30、40、64mmにカット
プラ板のカットはばらつきが出ないようにプラ棒などを何本か当てながらカット


次に組み立て
まぁ3Dモデルに従ってパーツを接着するだけですが・・・
実はこの製作図面どおりに作っていなかったり・・・(だめじゃん
・図面の14mmのところを15mmに
(15にすれば□5の角棒3本あててカットできるため、製品にバラつきが出なくなる
・長さ248のとこを64に
(まぁプラ棒の消費を防ぐため。64mmにはs64レールをあててカット

このように材料を目の前にして設計変更しました
一応、部品の加工も視野に入れて設計はしてたんですけどねw


完成したのがこちら
夜中の作業だったので2日に分けて作りました(おかげさまで寝不足ですw


2階部の柱が揃ったので前回のベースユニットとはこう組み合わさります。
(なんか特急電車の側面に見えるw

あとは格子のようなモノを柱の間に組み込むのですが
それは、後工程に回します。
(試しに一箇所だけ格子を入れたが、実物の格子の本数は2本だったり・・・
1本多かった!