◎RFCの詳しい情報は公式HPで!

2012年12月1日土曜日

RFC運転会

今日はRFCの運転会でした
(会の集まりとしては今年最後だったようで

テーマ路線はたしか国鉄時代の中央線
スイッチバックやら機回しなどのイベントがあるダイア運転を実施しました

設定が国鉄時代ってことで


車両もその時代に見合ったカラーになりましたw

国鉄色じゃなければダメだって噂があったので
自分も無理やり江ノ電を185っぽく塗っちゃいました
完全に病んでますww
動力を載っけていないので走りませんでしたが


それとJAM向けの打ち合わせを
そろそろ全体の方針が固まってきました
ジオラマの製作もチラチラ始まって・・・・






  

2012年11月11日日曜日

近鉄満喫

大阪にてRFCのメンバーと合流し
きんてつ鉄道まつり2012へ
◎高安車庫
しまかぜが展示されているとのことで
難波⇒高安
車内には路線図もなくソワソワ(((;´゚д゚`))
自分はただついてくだけだったので
ココドコ状態w

高安に着くと向かいホームに楽が進入
五位堂と高安を臨時でピストンしてるようです

車庫内にはお目当てのしまかぜさんがいらっしゃいました

となりには伊勢志摩さん

ひと通り回って一路五位堂へ
高安で今度はかぎろひに遭遇

◎五位堂研修車庫
五位堂には車両が並んで展示
(すべての並びは撮れず(´・ω・`)

並びの端っこには関東圏でもよく見るデザインの削正車

そしてレール削正車の実演
また別の場所にも電車が
お気づきと思いですが
自分、近鉄ど素人なもので系列も何もわからず見て回ってますw
名称のある特急やビスタカーぐらいしか…

さて主研修棟の建屋内
良い感じですw

久しぶりに面白い鉄道イベントでした
関西まで来た甲斐はありますね

◎近鉄巡り
JR五位堂まで歩き
和歌山線で王寺へ
王寺にて105

生駒線で生駒へ出て奈良線で大和西大寺へ

噂で度々大和西大寺はすごいと聞いてはいたが
ほんとにスゴイですねw
久々に電車が走るのを見て感動してましたww

大和西大寺にて阪神電車
いろんな車両がひっきりなしに来て
1日いても飽きない駅です

大和西大寺からは特急で京都へ

<以降帰宅 (ぐったり)>
オチ無しですww
 

嵐電満喫



9日、10日とRFCの旅行企画で近鉄を満喫の旅がありましてそれに参加しました

参加といっても
自分だけ初日は京都で嵐電と紅葉を満喫
いつもの品川始発ののぞみで京都へ突入し
京都地下鉄・嵐電1dayチケットと市バスの1日乗車券を購入してまわることに

◎市営地下鉄と阪急で西院へ

西院の車庫では運良くモボ101の重連の入庫に遭遇

① 四条大宮方から回送は本線上の折り返し位置で停止

 

 
② 本線をまたいで車庫内に 
 
 
 ③ 幾度か一旦停止をしてから再度本線上へ
 

④ 先頭車は踏切にはみ出てきます 
 


⑤そして向きを変え車庫内へ

前々から気になっていた嵐電の入庫が見れたので好調な出だしですw
 

京紫化は彼らにも及んでいるとのことで(´・ω・`)

隣の西大路三条から嵐電に乗車し嵐山で観光
<観光は省略>
嵐山から帷子ノ辻で北野線にシフト
なんとなく御室仁和寺で下車(ホントは前の宇多野で降りる予定だったが不覚にも寝…)


北野白梅町まで乗るも
江ノ電カラーのモボ631には出会えず(現存しているのかしら)
嵐電の満喫終わり
そのままバスで銀閣寺道へ

<以降は観光なので省略w>

◎サークルメンバー合流の為一路大阪へ


 

2012年10月27日土曜日

産技祭行って来ました

学生達が頑張ってるかどうかを見てきました


相変わらずの品川SSのジオラマ
未だに自分が作った建物があったり
(ヘタしたら6年前のやつですね

りんかい線のホームがリニューアルしたそうなので
ご来場の際は覗いてやってくださいw



コンテスト出展作品もあります
今月のRM MODELSにちょろっと載ってるヤツです

さて産技祭も明日が最終日です
京急蒲田を見に行くついでもお立ち寄りくださいw
 

2012年10月26日金曜日

産技祭のお知らせ!

産技祭のお知らせ!
27日土曜日,28日日曜日に産技祭が行われます。
当会も産技祭に出展しますのでぜひお越しください。

場所は品川キャンパス
西棟5階の専攻科室Aです。
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。m(_ _)m

◎場所がわからないという方へ
産技高専品川キャンパスへのアクセス⇒産業技術高専HP
産技祭の詳しい情報⇒産技祭公式HP
 

2012年10月13日土曜日

製作開始

先週会議がありまして
概ねテーマ路線と配線、ダイアの方針がかたまり
展示に向けて本格的に動き始めました
(まぁあえてテーマ路線は言いませんが


我々建設部は現在
とある川に掛かる複々線の橋梁の製作やらなんやらの
設計と製作がほそぼそと進行中です

ちなみにとある川に掛かる複々線の橋梁の
全体の完成イメージはこんな感じデス
 
(どこかはあえて言いませんが
 


前回の投稿したモデルの箇所はすでにものになりましたw


リブを並べるのがまぁ~シンドいことw
これと同じ物をあと2つ作らないと...

久々の風景ジオラマはやりがいがありますねw
 

2012年9月16日日曜日

さて来年は・・・

先週RFC全体会議をやりました
そして無事テーマ路線が決定しましたw
それより来年JAMはやるんでしょうかw

まぁそこがどこかはまだ発表できないんですがwww

早速建設部はひとつジオラマを設計
まぁこれはそれの一部なのですが複々線で高架です
わかる方には分かっちゃいますかねw

設計1日で完了
材料も概ね揃ってるので年内にはコイツは完成しちゃいそうですw

きっと来年はジオラマの多いRFCが見れますよw

 

2012年8月19日日曜日

ご来場ありがとうございました

第13回国際鉄道模型コンベンション2012
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
会員の皆様。お疲れ様です。
我々の夏が終わりましたw
ということでJAM総集編です。(何らかの理由でJAMに来れなかった方のためにw


こちらが今回の作品の全景です。
京急蒲田に見えれば幸いです。

 クオリティは他のブースさん方に比べればまだまだですが・・・
今まで手がけてきた中でかなりの規模だなと…

これまでパソコン上の3Dモデルをもとに製作を進めてきましたので
実際こう並べたのもプレ3の時だけで
よくまぁできやがったなと作った自分もびっくりなわけですw
 
国道側より駅前
振り返れば製作はこの駅舎からでした
展示ではお客様からはよく見えない面でしたね

品川方から蒲田方面
電車は信号に従って走行させました
たまにダイア運転も
単純にグルグル走らせるよりは面白いです。


ただバスが上手く走行しなかったのが心残り...(´Д⊂グスン
予定では国道15号をバスがグルグル走行し
踏切で止まったりする予定でした
初日の午前中ではちゃんと走行しましたよ!! (京都市営のバスがw)
まだ技術の蓄積がないもので近い内に再チャレンジしたいところです。



来年のJAM出展に向けて
取り掛かりますか・・・
ではまた次の作品でm(__)m

2012年8月16日木曜日

KK11製作記③(最終回)

いよいよ準備日です(ノ∀`)アチャー

ジオラマの方は...
自分的には
まぁこんなもんかなぁ
という感じです
妥協に妥協を重ねてます(^_^;)

蒲田っぽさが伝わればいいっす
(後輩達のコンテスト作品をみて焦ってたり

ってことでKK11製作記③
最終回です。
こまめに製作記をうpするツモリだったのですがねw
JAM終わったら総集編でまとめます。

とにもかくにも
8月に入ってからずっと製作の追い上げでした

細かいものを大雑把に作ってます

もう時間もないので
いかに工程数を減らすかがテーマですw

道路の舗装やゼブラ模様など塗装じゃめんどいとこを
チャチャッとパソコンで作ったり

 川の水面の表現も
とりあえず
厚手の紙をスプレーで塗装した上に
水性ニスを塗って
完成w
 いつぞやのミニジオラマ製作のノウハウですね
今年の製作に新しい技術って無いな~

ってことでKK11は完成しているかどうかはJAMでご確認を!


永らくのご愛読ありがとうございました。
RFC建設部の次回作にご期待ください!



2012年7月30日月曜日

KK11製作記録②

JAMまでもう20日無いじゃないですか(^_^;)

作業できるのも土日に限られているので・・・
実質的に1週間もないのかしら

ちゃんと完成するか怖いですw

さて最近製作したものですが
こちらの1号機
「地図に残る仕事。」という貼りものが印象的で
会内では京急蒲田のランドマーク的扱いとなってますw

ただコレ”フォントがちゃうやん”って事でまた貼り直しです(´・ω・`)
完成イメージはこんな感じです。

そして残る作業は国道15号線の道路貼りと踏切まわりに建物・・・
細かいとこで止まってらんないな~

今年は既成品をふんだんに使用しているので製作費が半端ねーですよ


2012年7月10日火曜日

RFC出展のお知らせ

●第13回国際鉄道模型コンベンション開催日 2012年8月17日(金)~19日(日)
場所:東京ビッグサイト 東4ホール(国際展示場駅・国際展示場正門駅から徒歩)
主催:NPO法人 日本鉄道模型の会

※17日の一般入場は12:00からです。
国際鉄道模型コンベンションについて
JAM(Japan Association of Model Railroaders)はNPO法人鉄道模型の会の略称です。 JAMが毎年夏に開催するイベントが国際鉄道模型コンベンション。 国際鉄道模型コンベンションは鉄道愛好家の相互交流や鉄道模型の普及、認知度向上を目的としたセッションです。 毎年8月に東京・有明ビックサイトで開催される日本最大の鉄道模型イベントで、個人やサークル、鉄道会社や模型メーカーなど鉄道に関わる様々な団体の出展があります。 RFCは2002年からモデラーズ・パフォーマンスとして出展しています。(RFC公式サイト抜粋)


全国高等学校鉄道模型コンテスト開催日2012年8月17日(金)~18日(土)
場所:東京ビッグサイト 西3ホール(国際展示場駅・国際展示場正門駅から徒歩)
都立産業技術高専 鉄道総合研究会として学生達が出展します。

KK11製作記録

RFCの公式サイトが更新されました!
今年のJAM出展の詳細が明らかになりましたw
詳細はこちら

まぁ
気づいている方もいらっしゃると思いますが
現在OBはKK11=京急蒲田駅を製作中でして

もしやあの要塞を!?と思うとこですが
高架化前の懐かしき京急蒲田駅ジオラマで再現しようと思っていますw
(お陰様で当時の写真やらを探すのに一苦労www)

そして建設部の製作は現在
京急の横の国道15号線を敷設中


バスが走るようにしています。
単純に針金をマスキングテープで貼ってコースを作成
既成品の見よう見まねです

さて踏切も渡るといいな~
踏切手前の箱は一体何でしょうねw
これはJAMで分かります
(いやそれまでにうまくいくか・・・

2012年6月25日月曜日

プレ2

毎年恒例のプレ2(いわゆる合宿)を開催しました
いつもは長野まで行くのですが
今年は近場で埼玉の加須

メインは学生組のJAM出展テーマである
東武伊勢崎線スカイツリーラインのダイア運転
その詳細は品川支部ブログ

一方、我々OBのプロジェクトKK11は
端っこの方で作業
高価な踏切システムを改造してましたw
今年の展示の要になりうるとこです
ただ踏切の遮断機が上下するのはいたって普通なので
我々はそこにバスを走らせようではないかという計画です


まぁ試験走行した結果は
渡るには渡ったがまだまだ改善の余地ありってところですねw

あと2ヶ月もないけど・・・^^;

2012年5月20日日曜日

グランシップ トレインフェスタ2012

本日グランシップ トレインフェスタ2012 1日目でした~
(ってことで静岡よりうpします!)

RFCは初めての静岡出展でして
いつものJAMのようにダイア運転の展示ではなく
DCCを用いた周回運転でとりあえず多くの車両を走らせるってことでw

周りのブースさんはジオラマ中心で花がありますが
うちはいつもどおりに簡素な…
次、出展する際はなにか用意しようって事になりましたw

ただ、DCCで運転してますのでちゃんと駅にも止まって、追い越しもやるので
見所はありますよ!

最終日20日
ホビーショーのついでにぜひ!お越しください(明日は午後3時半までです)

2012年5月3日木曜日

工作会

RFCで工作会ってのをやりました
いつもの運転会のように部屋を借りて
JAMに向けての製作活動をした感じですw

なにより製作中のモノが部屋を借りないと組み合わせられない大きさなのでwww

さて
今年のJAMは会員増加に伴い
学生とOB分かれて2ブースで出展することになってます

学生は東武スカイツリーライン
我々OBはプロジェクトKK11というのを進めてます


こちらは前回製作中っとのことでうpした駅舎です
今回の工作会で初めて仮設置
図面通りで何よりw

散々色の選択に悩まされました
概ね実物に近い色になったと思います

あとはビルの製作が・・・
設計から完成までにだいたい1日かかってるので
焦らないと(^_^;)

2012年4月26日木曜日

RFC出展のお知らせ

グランシップトレイン2012フェスタに出展いたします!

日時:2012年5月19日(土)~5月20日(日)
場所:グランシップ(静岡県静岡市 東静岡駅前)
http://www.granship.or.jp/

出展概要
オーバルループを基本とした複々線等の長編成運転

ぜひお越しください

2012年3月23日金曜日

HD300-1

HD300形入換機関車です
量産型が落成して運転を開始しているとのことで
久々に東京貨物ターミナルに

コキではなくチキを牽引しているとこでした
2年くらい前にHD300-901を目撃して以来ですね

2012年3月18日日曜日

製作始動

JAMに向けたジオラマ製作を開始しました
今年作るのはこんな感じデス
イメージもまだ未完成
どこを作っているのかはいずれw
まぁ~配線みればわかる方にはわかるはず

ちなみに製作は中央の駅舎から着工中
塗装が完了した具合にうpしまーす


2012年2月5日日曜日

ビル作成

そろそろJAMに向けてモノを作り始めないとな~
と、焦り始めましたw

さて
年末ぐらいにタミヤのプラ棒のバリエーションが増えているのを見つけて
早速購入
◯、◇、△に加えH、L、コが登場
建設部としては、部品同士組み合わせが簡単になりそうで
こういう形状はありがたい

一応、3Dで構想してみて

ただ・・・思いのほか溝のはめ合いがピッチリでなく・・・
組み立てても要接着だろう(´・ω・`)

そして年明けに一棟を試作

時間がなく未だに仮組みの段階で
本組は塗装の後

断然、今までの角棒でビルを作るより楽ですw

去年の青砥製作でコレらを使っていたら
ホントどんなに楽だったかw
特に格子のとことか・・・







2012年1月4日水曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
めっきり更新回数が減ってますが・・・・
今年も建設ブログよろしくお願いします。m(_ _)m