◎RFCの詳しい情報は公式HPで!

2010年7月26日月曜日

製作休止中

期末考査期間につき
ジオラマ製作は休止中です・・・
 とはいえ、息抜きでちょこっといじってますがw

先週、学校終了後IMON大井店で東新宿製作に関するおそらく最後となるだろう買い物をしました。
製作予算10000円はなんとかオーバーしませんでした
残額800円弱
追加購入が出ないことを願おう

ついでに、松屋の模型ショウの招待状をいただいたので
みてきました~
TOMIXブースのバス走行システムってのが気になる
最初はレールの上をバスが走るものだと思ってましたが
ちゃんと専用の平らな道の上を走っていた
とうとうバスのジオラマの時代ですかw
発売が楽しみです


さて今月は、イラスト関係などの依頼が建設部にいくつかきまして
昨年も出展した文化発表会の冊子用の挿絵



江ノ電です!
昨年はまさかのモノクロ印刷で残念な挿絵になってしまったので
今回はあらかじめモノクロで作成
(といってもカラーのイラストを二値化させただけです。)

冊子に掲載されるイラストには微妙な背景が加筆されています・・・

※文化発表会の詳細は品川支部ログにてアナウンス予定
 今年の会場は木更津だそうです。





ついでに、挿絵の2値化前のイラスト

2010年7月20日火曜日

東新宿製作記録⑧

さて3連休中は雲ひとつない夏空を尻目に
冷房の効いた部屋で東新宿製作に没頭してました
実質やってたのは1日程度なのですが

特に全体に変化は無し
レールの固定作業と装飾?ぐらいです

固定作業はレールを管理する施設部の方には申し訳ありませんが
レールに穴を開けて釘や工作用ホチキスで板に打ちつけて固定
(ボンドで固定するよりかは後々の修正で融通が利くので

装飾というのは渋谷方にある保線スペース(下の写真)の作成。


流石に希少な分岐を設置するのはもったいないので
ダミーの分岐を製作しました
ダミーなので保線側からの入線は絶対脱輪します
まぁ飾りですので
(施設部の方には申し訳ないが加工を施してしまいました・・・




さて納期まで1ヶ月ですが
途中に期末考査などなどをはさむので
まぁ時間が無い!
作業は内装とホーム部製作を後輩に2人に割り当て
自分はアプローチ線と板まわりの製作を担当中

8月の最初の週くらいに彼らの担当分と合流して
完成という自分のイメージ

さてイメージどおりになるでしょうか

2010年7月12日月曜日

東新宿製作記録⑦

池袋方アプローチ線
今回は登坂するので全長900mmで製作
▲奥が池袋アプローチ線、手前が渋谷アプローチ線

本来なら何らかの塗装をすべきですが予算の都合上
今回は見送る予定です。

詳細
・サイズ:885×114×60(9)
・勾配:680mmで0→50mm
・材料:MDボード、ベニヤ板、スチレンボード、木材角棒□5mm、スタイロフォーム、バルサ材
・規格:KATO
備考
・勾配部分は固定で、平坦部ははめ込み式になってます(取れます)
・片端部はフィーダー線路を組み込みを考慮してあります
・今後、登坂試験と干渉チェックを行います。


材料の組立では
ボンドなどの接着剤だと乾くまでに時間がかかるので
見た目は若干悪くなりますが、これらを使いました

2010年7月11日日曜日

第2回山作り

久しぶりの江ノ電ジオラマネタです
長谷~極楽寺間のトンネルです。
1月の終わり頃に適当にスタイロフォームでベースを作って
「これを山にするのは気が重い」と言った気がしますが
ようやく山になりました
東新宿製作の合間を縫ってちびちび作ってましたよ

前に作った山モジュールのノウハウが生かされました

ちなみにメンテを考慮して山は別パーツにして取れるようになってます。
パーティングラインはフォーリッジでうまく隠したつもりです。


今後の製作スケジュールは腰越~江ノ島の路面併用区間の製作
TOMIXで発売予定のワイドトラムレールを使おうと思っているので
現在発売待ちです。
併用区間には神戸橋という橋があるので
次は川作りが・・・
ちなみに水の再現はまだ未経験

2010年7月10日土曜日

東新宿製作記録⑥

ホーム部の完成イメージ完全版です
これを目指して製作中

アプローチ線は池袋方の製作を着工
後輩と分担して作る予定でしたけど、アプローチユニットは結構な大きさになるので
輸送面を考えると効率が悪いため自分が製作をします。
後輩にはホーム部分を担当してもらうつもりです。

2010年7月5日月曜日

東新宿製作記録⑤

ホームを製作中

奥にあるホームが今まで使用してきたスチレンボードの暫定ホーム
一時は、ちゃんと機能して見栄えがよければこっちのスチレンボードにするつもりでしたけど
まぁ見栄えが悪くて・・・軟弱で・・・

新ホームはちゃんと角棒ベースで頑丈に製作しています。
最初っからそうすれば良かったのですが
若干コスト面に問題がありまして避けてました・・・
そろそろ予算の心配をした方がよさそうだ
とはいえ、KATO規格に合わせてあるので
毎年、何かと使えるでしょうね

ひとまず今回は4両分製作
残りは材料が整い次第



こんな感じのホームになる予定です





2010年7月3日土曜日

東新宿製作記録④

建設部もサークルのJAMプレ2へ参加しました。
その様子は品川支部ログのほうで!
JAM通りの配線を組みました
もちろん東新宿ジオラマも一通り組みましたが
写真は撮っていないのでありません・・・

ただ...当日は接着剤の漏れに見舞われて散々でした
それ以外でも問題点が多く
現在、少数精鋭で改善中です。
上の写真はプレで使った車両管理カード
前回と多少デザインを変えてます。
券売機でチャージして出てくる領収証にこれを貼って
完成です。


こちらは、東新宿アプローチ線(渋谷方)
プレ2の翌日にあり合わせで2~3時間で作成させました
かなりの急な坂になってます下る電車専用です
登坂は無理でしょうね
ひとまず干渉はしてないようなので大丈夫でしょう
たぶん・・・

池袋方はもうちょっと緩い勾配にします