◎RFCの詳しい情報は公式HPで!

2010年12月28日火曜日

来年に向けて~

たぶん!
今年最後の投稿なのだろうw
いや~1年って早いな~

さて!
建設部では"来年に向けて"
ジオラマ製作の他に・・・
「線路配線をいつものモデリングソフトで設計できるようにできたらな~」
と、色々とやっています。
※いつものモデリングソフト=Google先生のSketch Up

頼まれたわけでもないのですが、ジオラマを設計する上で線路配線は結構左右されるのでね~
とくに今年の東新宿のアプローチ線の設計において「一度、線路を敷設しないとわからない」という状態で、製作が進まなかったという事があったので、その改善策としてやり始めました。
(始めたと言っても前々から線路配線は3次元でやってたっけな~)


ひとまずは、サークルで使用しているKATOレールを寸法通りモデリング


▲直線レールのS248


▲R481-15×2


▲EP481-15(L)ユニット

と、まぁこんな感じに代表的な線路をPC上で再現しています。
(カーブレールのモデリングがキツイな~w


そして!
再現した個々のレールは、いつも線路を敷くように組み合わせて
こういった線路配線の設計が可能~


JAMで使われる机のモデルをつくって、その上に配置したりなどすれば無駄のない線路配線の設計なんかが可能(ゆくゆくはブースの設計までも!?)


いずれは、線路配線の設計は他の部にやってもらいたい
SketchUpならフリーソフトだし、うちの学生なら大体が授業で3次元CADを触っただろうし
みんな使えるようになってほしいね~